養庵堂 NMN 9000【定期便】
養庵堂 NMN 9000【定期便】

良質な国産NMNサプリを始めたい方へ

養庵堂 NMN 9000【定期便】

定期価格: 12,312円 (税込)

レビューを見る

【解約について】
※定期便は3ヶ月以上のご使用をおすすめしております。ただし解約はいつでも可能です。解約をご希望のお客様は、お気軽にご連絡ください。
解約についての詳細は利用規約第6条「定期便について」をご確認ください。
※発送段階で破損があった場合、またはご注文いただいた商品と異なる場合には、商品到着後14日以内(年末年始・長期休暇にあたる場合は別途ご相談)に詳細をご連絡いただいた場合にのみ、返品・交換に対応させていただいております。詳細は特定商取引法「返品・交換・返金」をご確認ください。


NMN総量 9,000mg/30日分 60粒入り(2粒あたり NMN300mg)

信頼できるNMNサプリメントをお手頃に始めたい方のためのエントリーモデル。
NMNの体感を最大限に引き出すために副成分にもこだわりました。
活動的な毎日をサポートする栄養素「L-シスチン」、腸内環境に存在する善玉菌「ビフィズス菌」等を配合しています。

商品詳細情報

内容量
20.64g(1粒344mg×60粒)
原材料名
β-ニコチンアミドモノヌクレオチド(国内製造)、ビフィズス菌末(デキストリン、ビフィズス菌(殺菌))、黒酢もろみ末、醗酵黒ニンニク末、赤ワインエキス末(レスベラトロール含有)/HPMC、結晶セルロース、ステアリン酸カルシウム、L-トリプトファン、ビタミンC、L-シスチン、ゲル化剤(ジェランガム)、カラメル色素、ナイアシン、二酸化ケイ素、ビタミンE、パントテン酸カルシウム、ビタミンB₂、ビタミンB₆、ビタミンB₁、ビタミンA、葉酸、ビタミンD、ビタミンB₁₂
栄養成分表示(2粒0.688gあたり)
エネルギー 2.73kcal / たんぱく質 0.20g / 脂質 0.03g / 炭水化物 0.41g / 食塩相当量 0.004g
使用上の注意
  • 乳幼児の手の届かないところに保管してください。
  • 疾病治療中の方、妊娠中や授乳中の方は、事前に医師にご相談の上お召し上がりください。
  • 原材料名をご参照の上、食物アレルギーのある方は摂取を避けてください。
  • 体調や体質に合わないと感じられた場合は、摂取を中止してください。
  • 本品は、原材料の性質上、外観や匂いなどに多少の違いが生じる場合がありますが品質に問題ありません。
保管及び取り扱いの注意
  • 直射日光及び高温多湿を避けて、涼しいところに保存してください。

お客様レビュー

※レビューは薬機法の関係で非表示にしているものがございます

レビューを書く
  • 2025.02.25

    ひろこさん

    ★★★★★

    変化あり

    少し独特な匂いがありますが気にせず飲めます。美容液と併用しておりまして、最近ほほのたるみ毛穴がすこーーし小さくなってきたように感じています。継続していこうと思います。

よくあるご質問

Q

飲み出してから実感するまでにどれくらいかかりますか?

A

まずは3ヶ月継続されることをおすすめします。

Q

NMNサプリがたくさんあって悩んでいます。『養庵堂 NMN 30000』『養庵堂 NMN 90000』は高価ですがその理由は何ですか?

A

NMNそのものが高額な原料ですが、安い NMNも出回っているので矛盾を感じるお客様もいらっしゃいます。私たちが本物の原料を探し求めた2015 年ごろから、十数社の原料メーカーのNMNを確認しましたが、本物とは言えないものばかりでした。そのころはまだNMNの知名度もさほどありませんでしたが、注目度が高まっている今、原料選定はさらに難しくなっています。阿部養庵堂薬品の製品にかかわらず、純度や含有量、これらを客観的に証明する資料をきちんと揃えているかが NMNサプリメント選びの基本になります。いろいろなNMNサプリメントを飲み比べたうえで、最終的に阿部養庵堂薬品のNMN製品をお選びになるお客様が実際に多くいらっしゃるので、参考になりましたら幸いです。

Q

NMNを飲まない方がいい人はいますか?また持病の薬を飲んでいますが、併用して大丈夫ですか?

A

お客様の状況にもよりますので、気になる方は主治医にご相談ください。

Q

他のサプリと併用して大丈夫ですか?

A

健康食品ですので、一度に複数の種類をお摂りいただいても差しつかえございません。ただし、上限量が設定されているものもありますので、目的に応じてどちらか一方を選ぶなど、量を調節してお召し上がりください。

Q

妊婦や授乳中は飲んでも大丈夫ですか?

A

健康食品ですので基本的には問題ありませんが、妊娠中、授乳中の方は主治医にご相談ください。

こちらもいかがですか?